ナガブロ Top

森の光物語 (アルプスあづみの公園)

2007年12月21日

アルプスあづみの公園の、「森の光物語」を観てきました。

長野市民にとって、20:00 までというのがちょっと辛いところですが、休日は人ごみがすごい、とのことなので、平日に。

行ってよかったです。

のんびりまわって 30分程度でした。

入ってすぐの広場で どーーんっ と驚かされて、
続く光のアーチでもう目がくらくら (めまいがします・・)
スター型のトンネルをくぐって、
池のまわりのツリーを堪能し、
ハート型でピンクの電飾がついたベンチに座りそこねて、
最後に、ふわふわ浮いているような小さいツリー群に導かれて戻る。

別世界でした。

平日だけど、人は続々と集まってきて、でも、多すぎなくて。といった感じでした。
これだと、休日は、かなりスゴイことになりますね~。


大平庵の親父さんの記事

森の光物語

地図はこちら


タグ :堀金村公園

同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
そういえば人生銀行。
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 米村でんじろう監修 不思議体験科学展 (2008-04-25 12:04)
 権堂の 夜のオリエンテーリング に参加しました (2008-04-16 17:37)
 今年行きたいところ (2008-01-15 13:37)
 レンタルビデオの罠にハメられて (2007-12-05 18:00)
 そういえば人生銀行。 (2007-11-16 18:20)

byたか at 13:22 │Comments(3)遊ぶ

この記事へのコメント
はじめまして!!
私も昨日アルプスあづみの公園にいったんですよ!!
すごい綺麗で感動しました (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
寒かったけど、長野から行って良かったです☆
by ゆーり at 2007年12月22日 19:58
こんばんは。
コメント、トラックバックありがとうございます。
ねっ、平日でよかったでしょ?・・・
でも、人が多いのを覚悟しても行くだけの価値はあると思いますよ。
by 大平庵の親父 at 2007年12月23日 00:01
ゆーりさん >
寒い!なんて言ってられない感動がありましたよね~。
とか言いつつも、しっかり厚着して行きましたけど。(笑)

大平庵の親父 >
助かりました。ホント。
大平庵の親父 さんのブログを見ていなかったらきっと、休日に行ってましたよ。
そして人込みにもまれていたに違いありません。(笑)
ありがとうございます。 (^^)
by たかたか at 2007年12月23日 11:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。