ナガブロ Top

おとうふカフェ 五六亭に

2008年02月16日

おとうふカフェ 五六亭に行ってきました。
先週の日曜日です。 1週間も前!?

気になってはいたけど、なんとなく入る気になれなかったお店です。
善光寺の灯明祭りを見物したついでなんですけどね。(^^;

「あげだし豆腐 1,000円」
おとうふカフェ 五六亭に

いまいちでした。
ん~。なんて言えばいいのか・・。
それがどうした?
という気分の料理。

ヘルシー料理 LOVE な方には受けるのかもな~?
という種類です。

でもでも、デザートの 「豆乳カスタードプリン」 は結構気に入りました。

ここはきっと、スイーツ系が楽しいんですよ!
と信じて、次はティータイムに行ってみます。(笑)

白玉好きとして、メニューにある、「おとうふ白玉パフェ」 に今からドキドキです。
白玉 love ~ icon06

http://www.tsukada56.co.jp/cafemenu.html

ちなみに、善光寺の灯明祭り。

いつ行っても下品なライトアップだと思うんですけど、みなさん嬉しいですか?

とか思いつつも、祭りごとだと思うと行きたくなってしまう貧乏性。(^^;

個人的には、灯明祭りは、参道から東側に外れた道が好きです~。
人も少なめで、ちょっと暗い道沿いに、点々と明かりが灯してあります。

たいていは、やる気の無さ気な灯しですが、中には氷の器に入っているロウソクなんかがあったり。

そして、お店の玄関に、ちょっとした置物なんかが置いてあって、それがまた、おもしろい発見があったりと。

なんだかちょっと、違う世界に入ったようで、楽しいんですよね~。
そこには、まぶしいだけじゃない灯明祭りがあります。

お勧めです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
黒糖まんじゅう成分
期間限定 キムチギョウザ
みーるマーマが変わった?
レーズン ちょこ ワイン
特選!晴家メニュー
小布施屋のお菓子3
同じカテゴリー(食べる)の記事
 だいだら (2008-07-14 10:56)
 小布施 ままごとや の おろし蕎麦がまた (2008-04-17 11:15)
 黒糖まんじゅう成分 (2008-04-01 20:39)
 ちゃらん亭の愚痴 (2008-03-13 19:15)
 期間限定 キムチギョウザ (2008-03-12 07:42)
 せきざわ の変わり蕎麦 (2008-03-01 22:57)

この記事へのコメント
へぇ、東側がオススメだったのですね。
来年の参考にします。

ところでおおうふかふぇ、気になっていたのですが、
たぶん同じような理由でこれまで入る機会と気分がなかったのです。
そっかー、スイーツだといいんだな!と私も信じてみようかな。
「体にいい系」は難しいね。
by K at 2008年02月18日 16:45
東側は、写真で賞を取ろうとしている人なのか? カメラを持っている人たちが何人もうろついてましたね。
しっとりした雰囲気も好きな人なら、行って見る価値はあると思いますよ~。

健康をウリにしているお店だと、当たるとけっこう満足感に満たされるんだけど、ハズレな所はすっごいですよね。(笑)
そういうのにケチをつけながら食べるのも、また醍醐味ってやつですか・・?(笑)
by たかたか at 2008年02月18日 17:48
デザートはおすすめですね♪
それだけ食べタイきぶん☆
by めぐり at 2008年03月07日 03:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。