ナガブロ Top

五穀みそおこげ

2007年11月06日


お菓子の超ヒット作と言えば、すや亀の「五穀みそおこげ」です。

しばらく前から、うちでの一番人気です。

これは美味しいです。
かめばかむほど美味しさを実感するんです。

味噌があまり好きではない私でも、大ファンになってしまいました。


ただ、これ、その辺のスーパーでは売ってないんですよね。(TT)

以前は、某所のマツヤで売っていたのですが。
そこで、せっせと買いあさって、定番商品になることを願ったのですが。
今はもう、商品棚には見当たらなくなりました。
がっくし。

他のお菓子と違って、賞味期限が短いのが問題なのでしょうか?

最近は、すや亀のお店か、土産物屋でしか見つかりません。
どこか手軽に帰る場所を知っている人、いませんか?
夜まで開いているスーパーなどで売っている場所希望です。


一袋 500円オーバーということが、一番の問題かもしれません・・。
こんなに美味しいのに。
ちなみに、すや亀のウェッブサイトの、通販ページでも売ってます。

 http://www.suyakame.co.jp/shop/08_misogashi/index.html#okoge

原材料に、「冷え」とあるのが、ちょっと謎です。何これ? ひえあわの


そうそう。
すや亀の「みそかりんとう」は、かなり微妙な味なので注意してください。
ちゃんとした味噌好きの人じゃないと、楽しめないよーな気がします・・。

「五穀みそおこげ」も、味的には、薄味だと思います。
お菓子に、人工調味料のパンチ力や、砂糖のキック力を求めている人には、間の抜けた味に感じるんじゃないかな?


それでもやっぱり 「五穀みそおこげ」!!




同じカテゴリー(食べる)の記事画像
黒糖まんじゅう成分
期間限定 キムチギョウザ
みーるマーマが変わった?
おとうふカフェ 五六亭に
レーズン ちょこ ワイン
特選!晴家メニュー
同じカテゴリー(食べる)の記事
 だいだら (2008-07-14 10:56)
 小布施 ままごとや の おろし蕎麦がまた (2008-04-17 11:15)
 黒糖まんじゅう成分 (2008-04-01 20:39)
 ちゃらん亭の愚痴 (2008-03-13 19:15)
 期間限定 キムチギョウザ (2008-03-12 07:42)
 せきざわ の変わり蕎麦 (2008-03-01 22:57)

この記事へのコメント
何だかすご~くワタクシメの好みっぽいので、「近々買ってみよ~!」。

ワクワクです。
by いずみ姉いずみ姉 at 2007年11月10日 22:37
いずみ姉さんなら、けっこう楽しめるかも。
ちょっと高いけど、是非買って楽しんでください。(^^)
by たかたか at 2007年11月11日 11:18
ラジャー!
by いずみ姉いずみ姉 at 2007年11月12日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。