ナガブロ Top

アロイ食堂デ辛く

2007年11月22日

アロイ食堂。
行ってきました。

以前から、「名前がおもしろいから行きたい」と言われていたのですが。
今回、ヤキソバ(?)がうまいとの話を読んだことと、店長さんが体調が悪くて? 夜の営業は金曜日だけ、という情報を知り、

「万が一閉店になったら悲しい・・」

ということで行ってきました。
私が体を壊して会社を休んだので、休養ついでに。(笑)


ヤキソバと焼きおにぎりのためならどこまでも~。
 (焼きおにぎりのすや亀が近かいので、閉まっていたらそちらに行くつもりでした)

なんてはりきって行きました。
アロイ食堂のランチタイムには間に合いました。
でも、注文したのは、タイ風汁めん(クティオ) と、グリーンカレーです。

なぜかって言うと、タイ風やきそば(パッタイ)は、メニューには書いてあるんだけど、夜だけ!でした。
がーん。(TT)
夜だけっていうと、今のアロイ食堂だと、金曜日だけのメニュー?
なんてこった・・。


とりあえず、グリーンカレーは、辛いです。
タイ風汁めんは、甘い感触です。野菜がいっぱい。

どっちも美味しいです!
でもどっちも、タイ風?の香辛料で、ちょっと独特な香りです。
香りがヤな人には、ダメかも。

私は、グリーンカレーだけを食べ続けていたら、口が麻痺してきそうでした。
辛いのはちょっと苦手で。(^^;

でも、テーブルには調味料が置いてあって、店長さん?が持ってきてくれた時に「辛いのがお好きでしたら、こちらを入れてください」なんてことも言ってました。
辛いのが好きな人には、いいとこかも。

平日しか営業していないのが難点ですね・・。

http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-668.html
http://blog.goo.ne.jp/igu0520/e/c2000502079c64f1058f66eb1de3e9ed

地図はこちら

車がとめる場所が無い場合は、近くの けんしん の駐車場が、30分無料です。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
黒糖まんじゅう成分
期間限定 キムチギョウザ
みーるマーマが変わった?
おとうふカフェ 五六亭に
レーズン ちょこ ワイン
特選!晴家メニュー
同じカテゴリー(食べる)の記事
 だいだら (2008-07-14 10:56)
 小布施 ままごとや の おろし蕎麦がまた (2008-04-17 11:15)
 黒糖まんじゅう成分 (2008-04-01 20:39)
 ちゃらん亭の愚痴 (2008-03-13 19:15)
 期間限定 キムチギョウザ (2008-03-12 07:42)
 せきざわ の変わり蕎麦 (2008-03-01 22:57)

この記事へのトラックバック
今日は長野市に出張です。お昼に前々からおいしい♪と聞いていたタイ料理のアロイ食堂にお邪魔しました。近くの駐車場に車をとめて、店に向かいます。かなり細い道を入るわかりづらい...
アロイ食堂@長野市新田町【Marketing Design Office..】at 2007年11月22日 19:01
この記事へのコメント
私、アロイ食堂をさがして、ここらあたりを何度もうろついていますが、
まだ発見できません。orz どうしてでしょう。

一度行きたいと思っています。
by kubokenkuboken at 2007年11月22日 17:49
kuboken さんも探しましたか~。
私たちも、けっこう迷いましたよ。
同じところをくるくる くるくる・・・。

場所は、本文中の地図のリンクで、拡大してもらえれば分かると思います。
ここ、かなり細い道です。そしてクネクネ曲がってます。
車が1台通れるか、というくらいでしたよ。
路面は確か、白いコンクリート?舗装だったかと。
最初、東側からアプローチした時は、行き止まりだと思って引き返したような場所です。(^^;

kuboken さんもがんばってください。ふぁいとー。
by たかたか at 2007年11月23日 00:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。