大物サンドのCAFE! HUNGRY CATERPILLAR
2008年02月04日
ここ、有名所らしいですね。
HUNGRY CATERPILLAR は、絵本の 「はらぺこ青むし」 だそうです。
店内には、「はらぺこ青むし」 の絵本なんかもいっぱいでした。
このお店、いつも前を通るだけだったんですが、いつも駐車場に車が多いので気になってました。
というわけで先日、カフェだし、3時だし、通りかかったし、お店の前の変な信号が気になるし!
入ってきました。
バーガー類、サンドイッチ、どれも大物でした。
デカイ! そして美味しい!
いいですね~。
ちょっと楽しかったです。
ちなみに、となりの席の、女性二人組みは、お持ち帰りしてました。
ラップ? アルミホイル? で包んで。
スイーツ類は、かなり甘めです。
みかけはそうでもないけど、甘党の人以外はやめた方がいい甘さです。
頭イタクなりました。
カフェレポの紹介ページ
地図はこちら
HUNGRY CATERPILLAR は、絵本の 「はらぺこ青むし」 だそうです。
店内には、「はらぺこ青むし」 の絵本なんかもいっぱいでした。
このお店、いつも前を通るだけだったんですが、いつも駐車場に車が多いので気になってました。
というわけで先日、カフェだし、3時だし、通りかかったし、お店の前の変な信号が気になるし!
入ってきました。
バーガー類、サンドイッチ、どれも大物でした。
デカイ! そして美味しい!
いいですね~。
ちょっと楽しかったです。
ちなみに、となりの席の、女性二人組みは、お持ち帰りしてました。
ラップ? アルミホイル? で包んで。
スイーツ類は、かなり甘めです。
みかけはそうでもないけど、甘党の人以外はやめた方がいい甘さです。
頭イタクなりました。
カフェレポの紹介ページ
地図はこちら
ここ、オーナーさんっぽい男性が、席の案内や、お持ち帰りの手伝いをしてくれるんです。
この人がまた、なんだか、日本人とは思えない気持ちのいい気配り上手さんです。
動作も会話も、楽しい雰囲気にしてくれるんですよ~。
わざわざ行くほどじゃないけど、通りかかったら、また入りたくなってしまうお店です。
善光寺の、ぱてぃお大門内にもお店があるみたいです。
いずれも、 11:00 ~ 19:00 まで。
飯綱高原を通りかかる時は、入ってみてください。お勧めです。
ふたりで 1品でも、それなりに楽しめるかも。
この人がまた、なんだか、日本人とは思えない気持ちのいい気配り上手さんです。
動作も会話も、楽しい雰囲気にしてくれるんですよ~。
わざわざ行くほどじゃないけど、通りかかったら、また入りたくなってしまうお店です。
善光寺の、ぱてぃお大門内にもお店があるみたいです。
いずれも、 11:00 ~ 19:00 まで。
飯綱高原を通りかかる時は、入ってみてください。お勧めです。
ふたりで 1品でも、それなりに楽しめるかも。