ナガブロ Top

灯明まつりで見つけたカレ

2008年02月18日


灯明まつりで見つけたカレ

善光寺の灯明まつりで出会った方です。
ろうそくに輝くカレを、生でみつけた時は、もうちょっとユーモラスな雰囲気があったんですけどね~。
写真だと、インパクトが弱いなぁ。
んー。残念!

灯明まつりで見つけたカレ



同じカテゴリー(観る)の記事画像
善光寺と奈良1300年の繋がり
同じカテゴリー(観る)の記事
 善光寺と奈良1300年の繋がり (2008-03-02 21:19)
 3万体のひな壇て (2008-02-18 16:00)

byたか at 18:35 │Comments(4)観る

この記事へのコメント
こんばんは。
このおじぞう様、私もお会いました。
宿坊のお寺さんの名前がわからないけれど
かわいらしく座ってらっしゃいましたよね。
写真十分奇麗でいい感じです(^^)b
by 町中の住人町中の住人 at 2008年02月18日 20:15
静かな裏道を歩いていて、こういうのに出会えると、
なんだか嬉しいですよね~。(笑)
by たかたか at 2008年02月21日 10:30
たかさま こんにちわ。
きれいな可愛らしいお地蔵様ですね。
なかなかお会いできませんけど、(長野ならでは、でしょうけれど)
気持ちが優しくなれます。
by swimーbarbaswimーbarba at 2008年02月22日 10:44
いいですよね~。
でも、中信や、南信の方でも、意外と隠し持ってるお寺とかあるかもしれませんよ~。(笑)
このお地蔵様も、普段は宿坊の中でお休みされているようですし。

でもどっちかって言うと、南信は、自然系のイメージが大きいかも。(^^;
by たかたか at 2008年02月22日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。