善光寺と奈良1300年の繋がり
2008年03月02日
一部で話題になっている、平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターのこと、ご存知ですか?
ステキな笑顔の、このキャラクターです。

なんでも、
『 奈良県で2010年に開かれる平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、「かわいくない」など批判的な声が相次ぎ、1日には市民が白紙撤回を求める活動を始めた』
だとか。
毎日jp より
このキャラクターを見て、善光寺の参道を思い出してみてください。
以下のページで画像が見られます。
画像
魔魅夢MEMO
思い出していただけましたか?
そうです。
万華鏡のお店、ギャルリ蓮 の前にある、むじなの像です!
ここの宿坊の中にも、同じ像があったはず。
この像、奈良のカレから角をのぞけば、けっこう似てると思いませんか?
ということはですね、
奈良のカレをバカにする声が上がっているとのことですが、
それって、善光寺の長野をバカにしているのと同じ。ってことですよね?
なんてこと!?
これはいけません。
今すぐ、奈良のカレへの反対運動の反対運動をしましょうー!
なんて思わないでもないのですが。
でも正直、マスコットキャラクターとして、あのキャラクターを起用するのは、なかなかの冒険だと思います。
奈良の方々には、頑張っていただきたいところですね。(笑)
ステキな笑顔の、このキャラクターです。

なんでも、
『 奈良県で2010年に開かれる平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、「かわいくない」など批判的な声が相次ぎ、1日には市民が白紙撤回を求める活動を始めた』
だとか。
毎日jp より
このキャラクターを見て、善光寺の参道を思い出してみてください。
以下のページで画像が見られます。
画像
魔魅夢MEMO
思い出していただけましたか?
そうです。
万華鏡のお店、ギャルリ蓮 の前にある、むじなの像です!
ここの宿坊の中にも、同じ像があったはず。
この像、奈良のカレから角をのぞけば、けっこう似てると思いませんか?
ということはですね、
奈良のカレをバカにする声が上がっているとのことですが、
それって、善光寺の長野をバカにしているのと同じ。ってことですよね?
なんてこと!?
これはいけません。
今すぐ、奈良のカレへの反対運動の反対運動をしましょうー!
なんて思わないでもないのですが。
でも正直、マスコットキャラクターとして、あのキャラクターを起用するのは、なかなかの冒険だと思います。
奈良の方々には、頑張っていただきたいところですね。(笑)
byたか at 21:19 │Comments(1) │観る
この記事へのコメント
先日の善光寺まいりの折、らしくないな(お地蔵さんらしくない)と、そのまま通り過ぎました。藪内さんというのですか作者が。その方が例の角の生えたお地蔵さんをデザインしたのですか。これもらしくないですね。
世の中らしいものばかりですので、こんなものもいいのではないかと思いますね。奈良のお地蔵さんもっとユニークでもよかったと思いますが。
白蓮坊のお地蔵さんは今度ゆっくり拝みにいきます。
世の中らしいものばかりですので、こんなものもいいのではないかと思いますね。奈良のお地蔵さんもっとユニークでもよかったと思いますが。
白蓮坊のお地蔵さんは今度ゆっくり拝みにいきます。
by 南宜堂
at 2008年03月03日 09:14
